奄美の鶏飯

しあわせうさぎ

2011年02月05日 02:33

今日、奄美の鶏飯を作ってみました

とりがらをじっくりコトコト煮込んだら…キラキラキレイな黄金のスープに

とりがらスープの素を使ってもいいみたいだけど、鶏肉から煮込んだスープがおいしそうだったからやってみたら…違うねー!!キラキラ感が違う



美味しくて、簡単だったので作り方紹介します
[スープ 2〜3人分]
水…6カップ
とりがら…1羽
もも肉…150g
しょうが…1片
にんにく…1片
塩、醤油…好みで

[トッピング]
油あげ…1〜2枚
卵…2個
ごま油…少々


1.鍋に水を入れて沸騰したらとりがら・しょうが・にんにくを入れて45分ほど煮込みます。

2.とりもも肉を入れてさらに15分煮込みます。

3.とりがら・とりももにく・しょうがを取り出し、とりがらともも肉を水で冷まして小さく裂いていきます(トッピングにして食べる為)。

4.スープに風味がつくくらい醤油を入れ、塩で好みの味に整えます。



コトコト煮込んでる間にトッピングの準備

1.フライパンにごま油を入れ、卵に塩と砂糖を少し入れ、錦糸卵(薄い卵焼き)を作り、好みの大きさに切ります。

2.油あげをトースターでカリカリになるくらい焼いて、好みの大きさに切ります。

3.小さく裂いたとりがら&もも肉に醤油・ごま油(各大さじ1)で味付けをします。そこに、好みで黒ごまを入れます。


[食べ方]
白いごはんにトッピングを盛り、上からとりがらスープをかけたら完成です

本場はネギ・三つ葉・レモンの皮が入るみたい

刻みのりを入れても美味しくなりそうな味でした


とりもも肉が余ったので、タンドリーチキンにしました









“大切な人へ 魔法時間をプレゼントしてみませんか?”
沖縄で夢のあるマジックを見たいならマジシャン翔斗へ☆″\(^_^*)


okidai_mugen_12@yahoo.co.jp


http://yumetomahou.jimdo.com/

バースデー・結婚式・結婚式二次会・ホームパーティ・お祭り・バーベキューetc.

沖縄 マジシャン翔斗 マジシャン マジック 夢 魔法 サプライズ



関連記事